体幹を鍛えて美ボディーに!

アスリートがトレーニングに取り入れていることでも話題の体幹トレーニングですが、体幹を鍛えるとどのような効果が期待できるのでしょうか。
1.姿勢が良くなる
腹筋や背筋が引き締まっている人で猫背の人はあまりいないのは、身体の真ん中を鍛えると自然と姿勢が良くなるからです。
2.骨盤の歪みが取れる
姿勢が良くなると骨盤の歪みも取れるので内臓の位置が正しいところに戻り、下半身太りが解消されます。歪みは血行不良や冷え性も関係しているので筋トレなどの運動よりまず体幹を鍛えたほうが良いでしょう。
3.遅筋を鍛えて基礎代謝がアップ
体幹には様々な筋肉がついていて、注目したいのが『遅筋(赤筋)』です。遅筋は酸素を取り入れて脂肪を燃焼させるための筋肉で、ジョギングなど持久力を必要とする運動で使われる筋肉です。 体幹には遅筋がたくさんあるので、ジョギングやウォーキングで使う筋肉を鍛えることができて基礎代謝がアップするということです。
4.心肺機能の向上
ボディまわりの筋肉を鍛えると、心肺機能も向上するので深い呼吸ができるようになります。深い呼吸には様々なメリットがあり、質の良い睡眠が取れ自律神経のバランスが整い、リラックスしやすくなるなどが期待できます。ただし、体幹トレーニング 「だけ」 では痩せないので、全身のダイエットを目標とするのであれば筋トレや運動も一緒に行うことをおすすめします。
個人差はもちろんありますが、効果を実感できるまでには数ヶ月かかるでしょう。
/平塚/茅ケ崎/大磯/二宮/伊勢原/整体 /カイロプラクティック/マッサージ/もみほぐし/リフレ/リラクゼーション/ヘッドスパ/リンパマッサージ/肩こり/腰痛 / 頭痛/ぎっくり腰/坐骨神経痛/しびれ/ストレートネック/慢性疲労 /全身調整/骨盤矯正 /姿勢改善/猫背/巻き肩/産後 /産後の骨盤矯正 /マタニティ/妊婦/眼精疲労/O脚矯正/ 肩甲骨 /肩甲骨はがし/むくみ/冷え/不眠/ストレッチ/ホームケア/ブライダル/美容/ボディライン/女性スタッフ在籍/口コミ高評価
ひらつかスターモール整体院
平塚駅から徒歩5分
平日 10:00〜21:00
土日 9:00〜17:00
不定休
祝日は休業となる場合がございますので、ご不明な点はお問い合わせください
TEL:0463-74-6288
