桜餅の健康パワー

- update更新日 : 2019年04月11日
folder未分類

春といえば、桜 そして、桜餅

各地で桜が見頃を迎え始めましたね。桜の花を見ているだけで、穏やかな気持ちになれる気がします。

他にも春を感じるものといえば、桜餅。
3月頃から和菓子屋さんやスーパーで目にすることが多くなり、春の行楽で召し上がることもあるのではないでしょうか。
桜餅は、関東では「長命寺(ちょうめいじ)」、関西では「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれています。
私は生まれも育ちも関東ですが、桜餅と聞いてイメージするのは道明寺です。
さて、この見た目も春らしい桜餅。健康に良い効果があるのはご存知でしょうか?

桜餅で使われている葉はオオシマザクラという桜の種類で、この葉を塩漬けして発酵したものが桜餅に使われているそうです。
この、桜餅の葉には「クマリン」という成分が含まれていて、少し苦みのあるクセのある香りが特徴です。
この独特な香りが、次のような効果を与えてくれます。

桜餅の香りの健康作用

・リラクゼーション効果
・むくみを改善
・血行促進効果
・うつ状態の改善
・二日酔いの防止
・咳止めの効果
・抗菌作用

桜餅の香りを嗅ぐと、なんとなくリラックスするのも納得ですね。

また、血流を改善する効果もあるので、脳梗塞や心筋梗塞の原因の一つである血栓を
防いでくれる効果も期待できます。
さらには活性酸素を除去する効果もあるので、老化や病気から体を守る働きもあります。
春を象徴する和菓子の桜餅。桜の木の下でお花見を楽しみながら召し上がってみてはいかがでしょうか。

※身体に良い効果のある桜餅ですが、一方で塩漬けされた葉は塩分が強いことから、食べないで欲しいと注意喚起する店もあるとのことです。
1,2個なら問題ないかとは思いますが…食べ過ぎにはご注意下さい。