よく噛むことのメリット

- update更新日 : 2020年12月23日
folder未分類

よく噛むことは心身に良い効果がたくさんあるといわれてます。
最近コロナ太りを気にはするけど、運動が苦手でダエットが上手くいかない、という方にも朗報です。

そこで、よく噛むことが心身に及ぼす影響についてご紹介します。

消化吸収を助け、肥満予防

よく噛むことで、たくさん分泌された唾液と混ざり、柔らかくなった食事が胃の中を通過することで消化を助けて胃腸そのものの働きが活発になります。
また、噛むことで満足感が得られるため、過食を防ぐことができ、肥満の防止に繋がります。
咀嚼ダイエット、といってよく噛んで食べるだけでダイエット効果があるのは有名です。
食事量を減らす効果だけではなく、しっかり噛むという行為そのものがカロリーを消費し、脂肪の燃焼を促進するといった効果があります。
また味覚が発達することで薄味でもおいしく食事を摂ることができ、高カロリーの濃い味付けの食事を避けられるようになります。

脳の働きを活性化

たくさん噛むことで脳内の血流がよくなり、活性化することが明らかになっています。
子どもがしっかり噛むことで脳を刺激し、味覚や発声、顎、心の発達に影響するように、高齢者にも同様の効果があり認知症予防に繋がるといわれています。
また噛むことでストレスを防ぎリラックス効果も得られるので穏やかな心の状態を保てます。
スポーツ選手がガムを噛んでいるのは、十分な力を発揮できるように平穏な心で落ち着いてプレーするためです。
ガムを噛んでいると記憶力もアップすることが研究で明らかになっています。

美容効果

口の周りの筋肉を使うことであごの発達を助け、表情も豊かになるうえ、しわやたるみの予防となり若々しい印象となります。
顔のラインもすっきり引き締まるので小顔効果があります。
子どもの頃にしっかり噛んでいる子は綺麗な歯並びになる、とよく言われています。

虫歯予防、がん予防

よく噛んで食べると唾液の分泌が増えます。
唾液には抗菌殺菌効果があるので、口の中がきれいになり、歯垢が歯に付着するのを防いで虫歯や歯周病になりにくい口内環境が整います。
さらに唾液に含まれる酵素には食品の発がん性を抑える効果があり、がん予防にもつながると注目されています。
腸内環境が整うことでアレルギー症状を抑える効果や、免疫力のアップも期待できます。

咀嚼回数をUPせるコツ

・よく噛んで食べる。「一口30回」を目安に
・歯ごたえのある食材をとりいれる
・調理方法の一工夫として少し歯ごたえが残るくらいにする
・一口の量を少なくする
・急がずゆっくりと食事する

「しっかり噛む」とは、特別な運動も薬も必要としない究極の健康法かもしれません。

早速トライしてみましょう!

「自分のつらい症状も本当によくなる?」と不安なあなた

初回限定の整体90分コースが66%オフ

 

地図

当日・24時間予約OK!

0463-74-6288