ラジオ体操ですっきり!

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

最近疲れが取れにくい…運動はしたいけどハードな運動はちょっと…
そんな悩みをかかえていませんか?
季節の変わり目、プラス夏の疲れが残っていて、なんとなくダルさを感じること
が多い今の時期。
ちょっとした体の疲れを解消するには、軽い運動が効果的です!
毎日続けられるラジオ体操を生活に取り入れてみましょう。

なぜラジオ体操なのか?

ラジオ体操は、国民の体力向上・健康維持を目的として日本では1928年から
放送が始まりました。

近年では肩こり、腰痛などで不調な人が増えています。
一日中デスクワークなどであまり動かずにいると、背骨は猫背の形で固まってしまいがち。
体を動かす際にメインとなるのは腕や脚の動きですが、その動きの起点となるのが
肩甲骨と股関節です。
ラジオ体操には、動きの悪くなりがちな背骨まわり(いわゆる体幹)、手足の
付け根である肩甲骨や股関節を中心に、全身を大きく動かして『動きの悪くなった部分の
調子を改善させる効果』があります。

ストレッチは『ダイナミック(動的)ストレッチ』『スタティック(静的)ストレッチ』
の2つがあります。
べたっと開脚できるような柔軟性を求めているなら、スタティックストレッチが向いていますが、
背骨・肩甲骨・股関節を中心に体をスムーズに動かせるようになること、体の硬さからくる
ダル重さを解消させるには、ラジオ体操のようなダイナミックストレッチが向いています。

 

ラジオ体操を行うポイント

朝テレビでもラジオ体操が放送されていますが、ラジオ体操は少し動きが速いので、
一つずつの動きができていなかったり、動き全体が小さくなってしまうことがあります。
ですので、気持ちゆっくり目に。
そして、一つずつの動きをしっかり丁寧に、大きくすることがポイントです。

ラジオ体操は約5分でできるので、ちょっとした空き時間に試してみてはいかがですか?
想像以上のスッキリさにびっくりするかもしれません。

/平塚/茅ケ崎/大磯/二宮/伊勢原/整体 /カイロプラクティック/マッサージ/もみほぐし/リフレ/リラクゼーション/ヘッドスパ/リンパマッサージ/肩こり/腰痛 / 頭痛/ぎっくり腰/坐骨神経痛/しびれ/ストレートネック/慢性疲労 /全身調整/骨盤矯正 /姿勢改善/猫背/巻き肩/産後 /産後の骨盤矯正 /マタニティ/妊婦/眼精疲労/O脚矯正/ 肩甲骨 /肩甲骨はがし/むくみ/冷え/不眠/ストレッチ/ホームケア/ブライダル/美容/ボディライン/女性スタッフ在籍/口コミ高評価

ひらつかスターモール整体院
平塚駅から徒歩5分
平日 10:00〜21:00 
土日 9:00〜17:00 
不定休
祝日は休業となる場合がございますので、ご不明な点はお問い合わせください
TEL:0463-74-6288

「自分のつらい症状も本当によくなる?」と不安なあなた

 

地図

当日・24時間予約OK!

0463-74-6288