快眠には寝具が重要?

「なかなか自分に合った枕やマットレスが見つからず、熟睡できない」
なんて声も聞きますが、寝具の良し悪しは睡眠に関係するのでしょうか?
自分にぴったりの寝具を選ぶコツとはどんなものなのでしょうか。
良質な睡眠を得られるかどうかのポイントのひとつとして、
“正しい寝姿勢がとれているか”があげられます。
そのため、枕を筆頭に寝具選びは重要といえるでしょう。
理想の寝姿勢とは
正しい寝姿勢というのは“立っているときの姿勢”と言われています。
寝た状態で、正しい寝姿勢をキープするためには枕が役立ちます。
特に枕は体に合わないものを使い続けると様々な不調の原因となることもあります。
そのため、自分の体に合った枕を選ぶことが大事になります。
良質な睡眠のために枕は不可欠?
枕の役目は、睡眠時、頚椎を理想のポジションに保つということです。
ほとんどの人が“寝るときに枕は必要だ”と感じているというデータがあります。
しかし、“現在使っている枕にとても満足している”と感じている人は意外に少数です。
体に合わない枕は肩こり、首こりの原因になる、気道が塞がれることでいびきをかく、
寝付きが悪くなる、眠りが浅くなる、寝返りがスムーズに打てずに腰痛の原因になる、
首のこりが原因で頸性頭痛を引き起こす、などといったさまざまな不調の原因になることもあります。
そのため、体に合った枕を選ぶというのはとても重要です。
枕に必要な高さは人によって違いがあり、一般的には仰向けで寝る場合は5cm、横向きの場合は10cm、うつ伏せの場合は薄いものや、なしで大丈夫と言われています。
体へのフィット感も重要なポイントで首や肩に痛みを感じないものというのが基本です。
お店で実際に試しても、家で使ってみると首や肩、腰が痛くなるなどの不調を感じるという場合もあるので、お試し期間がある商品を選ぶのがおすすめです。
人が健康に過ごすための重要な睡眠。身体にも心にも良い寝具を選びたいですね。
身体の不調を感じたら些細なことでも当院にご相談下さい。
/平塚/茅ケ崎/大磯/二宮/伊勢原/整体 /カイロプラクティック/マッサージ/もみほぐし/リフレ/リラクゼーション/ヘッドスパ/リンパマッサージ/肩こり/腰痛 / 頭痛/ぎっくり腰/坐骨神経痛/しびれ/ストレートネック/慢性疲労 /全身調整/骨盤矯正 /姿勢改善/猫背/巻き肩/産後 /産後の骨盤矯正 /マタニティ/妊婦/眼精疲労/O脚矯正/ 肩甲骨 /肩甲骨はがし/むくみ/冷え/不眠/ストレッチ/ホームケア/ブライダル/美容/ボディライン/女性スタッフ在籍/口コミ高評価
ひらつかスターモール整体院
平塚駅から徒歩5分
平日 10:00〜21:00
土日 9:00〜17:00
不定休
祝日は休業となる場合がございますので、ご不明な点はお問い合わせください
TEL:0463-74-6288
