大根おろしのすごい力

私はたまに、胃腸の調子が悪くなることがあります。
そういう時はたいてい「大根おろしと梅干し」を欲します。
医者にも「大根おろし」を勧められます。
大根おろしには、殺菌力や抗酸化作用など体にいい成分が含まれています。
しかも、これらの成分は大根にもともと含まれているのではなく、おろすことで生まれます。
「イソチオシアネート」
辛味の原因であるイソチオシアネートは、大根をおろしたり切ったり、大根の細胞が破壊されることで発生する成分です。
冬大根よりも辛味の強い夏大根の方に多く含まれます。
また、部位によりイソチオシアネートの含有量は違い、葉に近い部分は少なく、先端部分の方に多く含まれます。
イソチオシアネートは大根をおろしてから時間の経過にともない蒸発しますので、効率的に栄養素を摂りたい時は、食べる直前にすりおろすとよいでしょう。
「イソチオシアネート」の効果・効能
■抗酸化作用があり、老化の原因となる活性酸素を除去して老化予防が期待できるほか、代謝の促進、免疫力向上、脳機能の強化などさまざまな働きがあります。
■殺菌作用があり、胃がんや胃潰瘍などの原因になるヘリコバクター・ピロリ菌に対する抗菌作用があると言われます。
■解毒酵素を発がん物質に誘導したり、発がん物質が活性化するのを抑える働きがあることがわかってきています。
「ジアスターゼ」、「プロテアーゼ」の効果・効能
大根おろしにはジアスターゼ、プロテアーゼという成分も含まれ、食べ物の消化を促進し胸やけや胃もたれを防ぎます。
二日酔いの緩和などにもおすすめです。
ジアスターゼは主にでんぷんなどの分解を助け、プロテアーゼはたんぱく質の分解を促進します。
ご飯やお肉を食べる際に一緒に摂取すると、消化がスムーズになります。
また、辛味成分のイソチオシアネートにも胃液の分泌促進や整腸作用の効果が期待されており、大根おろしに含まれる成分は胃腸の健康保持に役立ちます。
胃腸の調子がよくない時、薬に助けてもらうこともありますが、普段から「大根おろし」など胃腸の健康保持に役立つ食材を美味しく摂れればよいですね(^^♪
/平塚/茅ケ崎/大磯/二宮/伊勢原/整体 /カイロプラクティック/マッサージ/もみほぐし/リフレ/リラクゼーション/ヘッドスパ/リンパマッサージ/肩こり/腰痛 / 頭痛/ぎっくり腰/坐骨神経痛/しびれ/ストレートネック/慢性疲労 /全身調整/骨盤矯正 /姿勢改善/猫背/巻き肩/産後 /産後の骨盤矯正 /マタニティ/妊婦/眼精疲労/O脚矯正/ 肩甲骨 /肩甲骨はがし/むくみ/冷え/不眠/ストレッチ/ホームケア/ブライダル/美容/ボディライン/女性スタッフ在籍/口コミ高評価
ひらつかスターモール整体院
平塚駅から徒歩5分
平日 10:00〜21:00
土日 9:00〜17:00
不定休
祝日は休業となる場合がございますので、ご不明な点はお問い合わせください
TEL:0463-74-6288
