レモン、国産と外国産
冬といえば「鍋」ですよね。
近年「レモン鍋」も人気のようですが、皮ごと使用するとなるとやはり無農薬の物が安心です。
でもスーパーに並んでいるのは輸入レモンがほとんどだと思います。
国産レモンと外国産レモンの違いとは
スーパーなどで売られている殆どの外国産のレモンには、「防ばい剤」という農薬が使われています。
この防ばい剤が使われているかどうかが、国産レモンと外国産レモンの大きな違いです。
また使用している農薬が国の基準で異なるため、その安全性にも違いがあると言えます。
国産レモンでも無農薬という記載がない場合は、農薬を使っていると思った方がよいです。
レモンの袋についているシールに「OPP・TBZ・イマザリル使用」と書かれていれば、毒性の高い農薬が使用されてるということです。
これはレモンのような輸入青果物は、長時間かけて船便で日本にやって来る間に普通に運ぶとかなりの割合で腐ってしまうので、収穫後に防カビ剤の入ったワックスをかけて輸送する必要があるからです。
これらの農薬は「ポストハーベスト農薬」といって収穫後に散布される農薬です。
日本では原則、収穫後の農薬使用は禁止されていますが日米の貿易摩擦が生じていた時期に、アメリカ政府の圧力により厚生労働省が苦しまぎれに禁止されている農薬を食品添加物にして逃げたところから、「ポストハーベスト農薬」が「食品添加物」という扱いになり記載されてます。
食品添加物を使用した場合は、原則として「原材料」の欄に記載しなければならないので、シールにのっているというわけです。
*輸入レモンでも1日摂取許容量が科学的に決められていて、一生涯とっても問題にならない量となっているそうです。
皮ごと使うなら国産(無農薬でなければ洗う)、果汁や果肉のみ使うなら安価な外国産など料理により使い分けると良いですね。
無農薬記載のない国産レモンの洗い方
①洗剤を使う洗い方
野菜や果物などの用途記載がある 食器用洗剤でスポンジなどでレモンの皮を擦り洗いし、しっかりと水で流して完了。
②重曹を使う洗い方
調理用の重曹ボウルに水を張り、重曹を大さじ1杯入れてレモンを1分ほど浸ける。
その後、レモンの皮をスポンジなどでよく洗って水で流して、完了。
③塩を使う洗い方
粗塩を手にとり馴染ませ、レモンの皮を揉み洗いする。
粗塩でレモンの皮を傷付けないよう、気をつけながら、表面のワックスを落とす。
その後、熱湯でさっと茹で冷水で洗って完了。
アンチエイジング、疲労回復など健康効果が期待できるレモン、鍋などレモン料理を安心してを楽しみましょう!
施術者一同、みなさまの喜ぶ顔を見るのが何よりの喜びです。
もしお体の痛みや不調に悩まれているようなら、ひらつかスターモール整体院までご相談ください。