スタッフブログ31/32

冬の乾燥肌対策

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

秋が過ぎ、寒い冬になると体全体がかさついている感じがして、肌のかゆみを覚えるときがあります。 ではなぜ冬になると肌が乾燥するのでしょうか?  『気候』そのものに原因 があります。冬は気温が低くなり空気が乾燥する特徴がある…

続きを見る arrow_forward

風邪予防に水分補給!

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

水分、摂れていますか? あっという間に12月も半ば。これから年末に向けて忙しい毎日を過ごされる方が多いかと思います。 クリスマスや大掃除、年末年始の支度で色々と気にかけることがありますが、体調管理もしっかりしたいこの時期…

続きを見る arrow_forward

冬のめまい

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

寒くなるとおきる、フワフワしためまい 私は自転車通勤をしていますが、毎年11月に入り寒くなると、朝の通勤途中にフワフワしためまいがおこります。 そして、暫くそれが続きます。 ある時ふと、自分の呼吸が浅くなってることに気付…

続きを見る arrow_forward

質の良い睡眠とは

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

朝、寒くて布団から出るのがつらくなる冬の季節到来ですが、暑い夏に比べ、寒くなるこの時期の方が睡眠がしっかり取れる方が多いと思います。寝ているはずなのに元気が足りないと感じる時は『質の良い睡眠』が不足している時かもしれませ…

続きを見る arrow_forward

睡眠中に足や足指をつる!?

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

イオンバランスの影響もある 睡眠時は汗を多くかいて脱水傾向にあり、筋肉細胞中のイオンのバランスが崩れてます。    さらに全身をほとんど動かさないため、心拍数も減り、血行が低下します。 足の筋肉が冷え血管も収縮し、血行は…

続きを見る arrow_forward

チョコと身体のいい関係

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

お菓子といえば!チョコレート 大のお菓子好きの私。お煎餅、スナック菓子、クッキー、グミ…なんでもござれ!なのですが、やっぱり欠かせないのがチョコレート。 肌寒くなってくると、コンビニやスーパーでチョコのお菓子を手に取るこ…

続きを見る arrow_forward

体幹を鍛えて美ボディーに!

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

アスリートがトレーニングに取り入れていることでも話題の体幹トレーニングですが、体幹を鍛えるとどのような効果が期待できるのでしょうか。  1.姿勢が良くなる 腹筋や背筋が引き締まっている人で猫背の人はあまりいないのは、身体…

続きを見る arrow_forward

肩こり、冷え性改善、ついでに脂肪も燃焼!?

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

首から肩甲骨にかけてがポイント 私は冷え性なので、寒くなると肩にキューッと力が入り、肩がこります。 そんな時、肩甲骨を動かす体操をすると身体が温まり、楽になります。 肩こりの原因は、筋肉が硬くなり、血管をつぶして血行不良…

続きを見る arrow_forward

一日の目標歩数は8000歩!

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

散歩には最適な爽やかな気候になってきましたね。 道具もいらず気軽に始められるウオーキング。 我が家は海岸にほど近く、天気の良い日には大型犬の散歩も兼ねて歩くことを心がけています。歩く目標は健康維持のため、ダイエットのため…

続きを見る arrow_forward

秋は喘息が増える!?

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

私事ですが、最近異常な咳に悩まされました! 元々鼻炎持ちなのですが、頓服を必要とするひどい鼻水の後から、咳が始まりました。 どうやら、秋の喘息だったようです。 アレルギーによる秋の喘息 秋に喘息が増える原因の一つが、アレ…

続きを見る arrow_forward