9月の旬の食べ物

- update更新日 : 2020年12月23日
folder未分類

小中学校の夏休みもあと数日…世のお母さん、お父さん方、約1ヶ月半の夏休み、お疲れさまでした。
学校が始まったら、ほっと一息つきたいですね。

こっくりと、美味しい秋野菜

さて、まだまだ暑いですが、9月に入れば暦の上では秋。これから少しづつ秋の気配が感じられそうですね。
秋といえば、食欲の秋!
9月は晩夏から初秋にかけての季節の変わり目ですね。なので、夏野菜もまだ沢山出回っています。
中でもナスは「秋ナスは嫁に食わすな」などと言われ、とても美味しい時です。
夏野菜と秋野菜をたくさん使ったカレーも、この時期ならではのメニューです。

そしてカボチャやサトイモ、レンコンなども美味しい時期になります。
芋類やきのこ類は食物繊維が豊富なので、便秘気味の方には特におすすめ!
暑いとさっぱりしたものを好んで食べてしまいがちですが、根菜をたっぷり使った煮物なんていかがでしょうか。

秋の味覚といえば、さんま

秋になると、美味しい魚も旬をむかえます。
代表的なもの…秋鮭、かつお(この時期のかつおは、戻り鰹)、さんま

特にさんまは青魚の仲間で、「EPA」や「DHA」が豊富です。

【EPA】エイコサペンタエン酸。 魚の脂肪分(脂質)に含まれている、不飽和脂肪酸の一種。
EPAには、血液をサラサラにするはたらきがあり、脳血栓や心筋梗塞などの血液が詰まってしまう病気を予防するのに効果的。

【DHA】ドコサヘキサエン酸。 EPAとともに魚の脂肪分に含まれているもの。
EPAと同様、血栓をできにくくするはたらきがあるのと同時に体内の悪玉コレステロール(LDL)を減らす作用もある。
また、脳細胞を活発化させ、頭の回転をよくする効果もあるとか。

肉にも魚にもタンパク質が含まれますが、魚のタンパク質は消化が良いので、さらに健康的です。

これからむかえる秋。美味しいものを食べたら、しっかり体を動かすことも忘れずに過ごしましょう!