顔の筋トレ

使わないと衰えてしまう筋肉。
身体はもちろんですが、実は顔の筋肉である「表情筋」も無表情でいると
たるみや老け顔に繋がってしまうんです!
長引くマスク着用に加えてリモートワークで人と会う機会が減っている現在
いつも以上に無表情になっていませんか?そんな方のために今回は、“顔の筋トレ”をご紹介します。
表情筋は頰や目、鼻、口などを動かし、さまざまな感情を表現する筋肉です。
また、まばたきをしたり、話したり、食べたりするうえでも欠かせない筋肉でもあります
表情筋が衰える原因は加齢によるもの以外に、日頃からどのくらい表情筋を使っているか
どうかが関わっています。
たとえば、人と話す機会が少ない場合や、仕事などでパソコンに長時間向かっている場合などは無表情でいる時間が長い傾向にあるため、筋肉が硬くなり、筋力が低下することで
表情筋が衰えやすいと言えるでしょう。
また、在宅ワークやマスクの着用などで相手に顔を見せないことが多くなっている場合も
表情筋が使われにくくなっているため、表情筋が衰える傾向にあると言えます。
表情筋が衰えるとシワなどができやすくなる
表情筋が衰えると感情を表す表情が乏しくなり、あまりよくない印象を与えているかもしれません。
表情筋が衰えて本来の感情が出しにくくなると、コミュニケーションにおいて
デメリットが生じてしまう傾向にあると言えるでしょう。
また、表情筋が衰えると顔の皮膚が緩んでしまうためシワができやすくなり
実年齢よりも老けて見えることがあります。
表情筋を鍛える効果的なトレーニング方法
①大・小頬骨筋トレーニング
口角アップを目指すトレーニングを行います。
口角を上げて笑顔をつくる(5秒間)
②ほうれい線トレーニング
ほうれい線を目立たなくするトレーニングを行います。
鼻の下をゆっくりふくらませる(5秒間)
③口輪筋トレーニング
口周りのたるみをケアするトレーニングを行います。
唇を外側にめくる(5秒間)
鏡を見ながらだと顔の表情が確認できるのでより分かりやすいですね。
ぜひ色々お試しください(*^-^*)
/平塚/茅ケ崎/大磯/二宮/伊勢原/整体 /カイロプラクティック/マッサージ/もみほぐし/リフレ/リラクゼーション/ヘッドスパ/リンパマッサージ/肩こり/腰痛 / 頭痛/ぎっくり腰/坐骨神経痛/しびれ/ストレートネック/慢性疲労 /全身調整/骨盤矯正 /姿勢改善/猫背/巻き肩/産後 /産後の骨盤矯正 /マタニティ/妊婦/眼精疲労/O脚矯正/ 肩甲骨 /肩甲骨はがし/むくみ/冷え/不眠/ストレッチ/ホームケア/ブライダル/美容/ボディライン/女性スタッフ在籍/口コミ高評価
ひらつかスターモール整体院
平塚駅から徒歩5分
平日 10:00〜21:00
土日 9:00〜17:00
不定休
祝日は休業となる場合がございますので、ご不明な点はお問い合わせください
TEL:0463-74-6288
