高カカオチョコレート

2月14日は、男性も女性もちょっぴりドキドキ?のバレンタインデー。
ここ数年では、自分へのご褒美として高級チョコを購入する女性も増えていますね。
チョコは甘いし、虫歯になりそう…とマイナスイメージを持たれることが多いですが、
一般的な甘いチョコではなく、高カカオチョコレートは健康に良い作用があるとして
注目されています。
※高カカオチョコレートとは、およそ70%以上のカカオを含んだもののことをいいます。
高カカオチョコレートの健康作用
・GI値が低い
GI値とは、血糖値が上がるスピードを数値化したものです。
血糖値が急激に上がると、それにより多く分泌されるインスリンの影響で脂肪が蓄積されやすくなります。
高カカオチョコレートは低GI食品なので、脂肪の蓄積を抑えるという点で、ダイエットに向いていると言えます。
・便通改善の効果
高カカオチョコレートには、整腸作用、便通改善に関わる善玉菌を増やす可能性があると言われています。
便通が改善されると余計な老廃物を溜め込まなくなるので、美肌効果も期待できるかもしれません。
・ポリフェノールを多く含む
高カカオチョコレートの原料であるカカオ豆には、ポリフェノールが多く含まれます。
ポリフェノールは、動脈硬化の予防、老化の原因につながる活性酵素を取り除く“抗酸化作用”に優れた栄養素と言われています。
このポリフェノール、赤ワインに含まれていることはよく知られていますが、チョコなら手軽に摂取できますね。
ただ、水に溶けやすく短時間で体に吸収される反面、長時間の効果は期待できません。
なので、毎日少しづつ摂取することが必要です。
食べすぎには気をつけて!
その他にも記憶力の向上、血圧を下げる、認知症の予防、アレルギーの予防・軽減と
体に良い効果が期待できる高カカオチョコレートですが、脂質が多く、高カロリーというデメリットもあります。
当院の山本院長も、なんとなく頭が働かないな…というときに板チョコを食べるとシャキッとするのだそう。
皆さんもお仕事のお供におすすめですよ。
今年のバレンタインは、ほろ苦い高カカオチョコレートを送ってみてはいかがでしょうか。
/平塚/茅ケ崎/大磯/二宮/伊勢原/整体 /カイロプラクティック/マッサージ/もみほぐし/リフレ/リラクゼーション/ヘッドスパ/リンパマッサージ/肩こり/腰痛 / 頭痛/ぎっくり腰/坐骨神経痛/しびれ/ストレートネック/慢性疲労 /全身調整/骨盤矯正 /姿勢改善/猫背/巻き肩/産後 /産後の骨盤矯正 /マタニティ/妊婦/眼精疲労/O脚矯正/ 肩甲骨 /肩甲骨はがし/むくみ/冷え/不眠/ストレッチ/ホームケア/ブライダル/美容/ボディライン/女性スタッフ在籍/口コミ高評価
ひらつかスターモール整体院
平塚駅から徒歩5分
平日 10:00〜21:00
土日 9:00〜17:00
不定休
祝日は休業となる場合がございますので、ご不明な点はお問い合わせください
TEL:0463-74-6288
