薬味の健康効果

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

暑くなってきて、さっぱりしたものを好んで食べたくなりますね。
そば、素麺、うどんなどなど…この時期は特に、手軽に調理できる麺類が多くなるのでは?
そんな麺類には薬味が欠かせません。

薬味とは、料理に添える香辛料のことです。
刻んだり絞って、メインのメニューに少し添える“名脇役”ともいえるでしょう。
薬味を料理に添えることで風味を増したり、味を引き締める効果があります。
秋刀魚に添える大根おろしのような消化促進の効果が期待されるものもあるため、
読んで字の如く、薬としての効果と味を引き立てる効果の両方を兼ね備えています。

薬味といえば、何を思いつきますか?
わさび、ねぎ、ゆず、しょうが、ごま…などは一年中食卓に欠かせないものもあれば、
季節や地域によってはもみじおろし、ゆずこしょうなどもありますね。
最近ではチューブのものも増えているので、生活に取り入れやすくなっています。

主な薬味の効能

【ねぎ】
殺菌作用、血流促進、発汗作用、疲労回復、風邪予防などにも効果があります。
また、ねぎ特有のにおいが肉や魚のくさみも取ります。

【大根おろし】
ビタミンCや消化酵素ジアスターゼが豊富に含まれています。
ジアスターゼはデンプンを分解する作用があるため、胃もたれを防止する効果もあります。
※これらの栄養素は熱に弱いので、生で食べることで効果を発揮します。

【しょうが】
血行促進、胃腸の働きを改善、消化不良予防などに効果があります。
ねぎと同じく消臭効果があるため、刺身などにもよく添えられます。
※刺激が強いので胃腸の弱い方は生での摂取は量を控えるようにしましょう。

薬味には様々な薬効だけでなく、味に変化をつけたり、同じメニューでもバリエーションを加えることができます。
これから暑い時期がやってきますが、薬味パワーを取り入れて、しっかり食事を楽しみましょう。

平塚市エリアに縁があり、お体の痛み、不調に悩まれている方、ぜひ一度当院までお問い合わせください。

/平塚/茅ケ崎/大磯/二宮/伊勢原/整体 /カイロプラクティック/マッサージ/もみほぐし/リフレ/リラクゼーション/ヘッドスパ/リンパマッサージ/肩こり/腰痛 / 頭痛/ぎっくり腰/坐骨神経痛/しびれ/ストレートネック/慢性疲労 /全身調整/骨盤矯正 /姿勢改善/猫背/巻き肩/産後 /産後の骨盤矯正 /マタニティ/妊婦/眼精疲労/O脚矯正/ 肩甲骨 /肩甲骨はがし/むくみ/冷え/不眠/ストレッチ/ホームケア/ブライダル/美容/ボディライン/女性スタッフ在籍/口コミ高評価

ひらつかスターモール整体院
平塚駅から徒歩5分
平日 10:00〜21:00 
土日 9:00〜17:00 
不定休
祝日は休業となる場合がございますので、ご不明な点はお問い合わせください
TEL:0463-74-6288

当日・24時間予約OK!

全額返金保証

0463-74-6288

 

地図