ティーペアリングを楽しもう!!

- update更新日 : 2021年10月02日
folder未分類

和食には日本酒、フランス料理だとワイン…といったように
お料理によってピッタリの飲み物がありますよね。
最近では「ティーペアリング」も話題です
ご存知でしたか?

ティーペアリングとは、お料理とお茶を合わせた楽しみ方
お酒を飲めない方でも楽しめるので、急速に人気が高まっています。
ティーペアリング専門店もあるんですよ。
ティーペアリングを知って料理と日本茶のマリアージュを楽しみましょう!

ティーペアリングとは?

フランス料理のコースでは、新しい料理が出てくるたびに新しいワインが出てきます。
でも、未成年の方や妊娠中・授乳中のママ、お薬を飲んでいる方、運転手の方、
いろんな事情があってワインを飲むことができない方がいます。
どんな人でも同じように同じ食卓を楽しんでほしい…
そんな思いから生まれたのがティーペアリング。

お茶と炭酸水を組み合わせた「ほうじ茶スパークリング」
レモンティーのようにパイナップルを浮かべた「パイナップル煎茶」
だし汁や塩と合わせた「だしカクテル」
抹茶でリンゴを煮込んだ「抹茶コンポート」
私たちが知る日本茶とはかけ離れたメニューが日々誕生しているんです。

ティーペアリングに不可欠な成分密度(成分保有量)とは

成分密度とは、水分に成分が溶け込んでいる割合のこと。
成分密度が高い飲み物は、料理と一緒に口にふくんだとき、マリアージュがうまれます。
水などは料理とのマリアージュというより、口の中をさっぱりとさせる、リセットさせる、
といった意味合いが強い飲み物です。

いっぽう、お茶などは成分密度が高く、料理とのハーモニーを感じることができます。
くわえてフルーツやハーブ、スパイスなどと合わせることで、その組み合わせは無限大に!
日本茶にはまだまだ知らない可能性が秘められているんですね。

ティーペアリングのメリット

ティーペアリングのよいところは、なんといってもお酒を飲めないシーンや、
お酒を飲めない方でも楽しめること。
そのため幅広い層に受け入れられ、多くの共感を得ています。
ほかにも日本茶ならではのメリットがたくさん!

☆健康によい☆

日本茶が体に良いのはよく知られています。
陰陽五行説によると五大味覚(酸味・苦味・甘味・辛味・塩味)のうち、苦味は心臓に効果的な
味覚なんだとか。
しかし普段の食事で苦味をとるのは難しくお茶で補うと効率がよいのです。

「旬のもの、季節のものを食べると体によい」と聞いたことはありませんか?
食材、料理に旬があるように、お茶にも旬がありその日や季節、体調に合わせたお茶をアレンジできます。

体に良いものをどんどん摂り入れて、体の中から美しくなりましょう^_^

当院では患者様のライフスタイルに合った健康に関するアドバイス等もさせていただきますので、何でもご相談下さい。

当日・24時間予約OK!

全額返金保証

0463-74-6288

 

地図