暑くなる時期こそ体を温めよう

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

冬の寒さや夏のエアコンによってすぐに体が冷えてしまう
という悩みをお持ちの方は多いと思います。
そこで注目したいのが「温活」です。
温活を行うと、体を温めるだけでなくさまざまな不調の改善が期待できます。

体を温めて免疫力をアップさせる「温活(おんかつ)」

温活とは、体を温めることによって基礎体温を上げ体の不調を改善することです。
体が冷えて体温が低下すると、肩こりやむくみ、肥満、月経症などの
さまざまな不調を引き起こすと言われています。
特に女性は、脂肪が多く筋肉量が少ないことから基礎代謝が低くなって
体が冷えやすい傾向にあります。

温活を行って体を温めれば血流が良くなって代謝が上がり健康的な生活を送れるようになります。
代謝が上がることで痩せやすくなるためダイエットにも効果的です。

また、温活は妊活にも効果的と言われています。
実際、妊娠を望む女性が温活を行い妊娠した事例もあるようです。

温活でやっておきたいこと

①腹巻や靴下、マフラーなどを身に付ける
温活ではお腹や下半身、首、手首、足首を冷やさないことが重要です。

②お風呂にじっくり浸かる
お風呂にじっくり浸かって体を温めるのは温活の基本。
シャワーで済ませずきちんと湯船に浸かりましょう。
38度~40度のお湯に30分程度浸かるのが良いとされています。

③運動をする
運動をして筋肉量を増やすことも、冷えの改善に効果的です。
ウォーキングやジョギングなどの軽い運動を習慣化するだけで十分です。

④体を温める食べ物や飲み物を摂取する
体を温めるには、寒い地域や冬に採れる野菜、果物のほか生姜などの香辛料を積極的に
摂取することが大切です。

温活で体を温めれば、これまで感じていた冷えだけでなくさまざまな不調を改善できるかもしれません。
温活は何よりも続けることが大切です。
温活を習慣化して健康な毎日を送りましょう。

体の不調を感じたら放置せずにお早めに当院にご相談ください(*^^*)

/平塚/茅ケ崎/大磯/二宮/伊勢原/整体 /カイロプラクティック/マッサージ/もみほぐし/リフレ/リラクゼーション/ヘッドスパ/リンパマッサージ/肩こり/腰痛 / 頭痛/ぎっくり腰/坐骨神経痛/しびれ/ストレートネック/慢性疲労 /全身調整/骨盤矯正 /姿勢改善/猫背/巻き肩/産後 /産後の骨盤矯正 /マタニティ/妊婦/眼精疲労/O脚矯正/ 肩甲骨 /肩甲骨はがし/むくみ/冷え/不眠/ストレッチ/ホームケア/ブライダル/美容/ボディライン/女性スタッフ在籍/口コミ高評価

ひらつかスターモール整体院
平塚駅から徒歩5分
平日 10:00〜21:00 
土日 9:00〜17:00 
不定休
祝日は休業となる場合がございますので、ご不明な点はお問い合わせください
TEL:0463-74-6288

当日・24時間予約OK!

全額返金保証

0463-74-6288

 

地図