スタッフブログfolder 未分類14/31

質の良い汗を流そう!

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

汗ばむ季節がやってきました。 皆さんの汗はベタベタしていますか?それともサラサラしていますか? べたつきや、気になるにおいの元になる汗。 なるべく汗をかきたくないと思いますが、実は汗は、かけばかくほど 『良い汗』になるん…

続きを見る arrow_forward

連休明けはやる気が出ない?

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

今年のゴールデンウィークは10連休の方も多かったでしょうか? 連休明けにやる気が出ず「仕事に行きたくない」と考えることは誰にでもあることでしょう。 連休最終日から翌日の仕事のことを考えて、憂鬱になってしまう方もいます。 …

続きを見る arrow_forward

5月病にご注意を!!

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

ゴールデンウィークを過ぎてひと段落する頃から、「なんとなくやる気が出ない」「気持ちがふさぎこむ」という症状が現れる人がいます。 その症状は、もしかしたら環境の変化に伴う心身の負担、ストレスが主な原因といわれている5月病か…

続きを見る arrow_forward

ラジオ体操で究極の全身運動

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

日本人ならみんな知っている「ラジオ体操」 小学生の夏休みに毎日やるもの、という印象が強いですが 実は効率よく運動効果をもたらす究極の体操なのです。 体を引き締めたい人はラジオ体操を今一度習慣にしてみませんか? 運動のいい…

続きを見る arrow_forward

1日に必要な水分量

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

少し体を動かすと汗ばむ季節になりました。 水分補給が大事なのは皆さんご存知です。 では、1日に必要な水分量は? 年齢や体重、食事、活動レベル、天候などの条件により個人差はありますが、健康な成人であれば体重1キロにつき約3…

続きを見る arrow_forward

食いしばり、歯ぎしりの影響

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

4月が始まって10日ほど経ちました。 新生活が始まった皆さんも、そうでない皆さんも、気候の良い春を 楽しみましょう!! 最近歯の定期検診で「食いしばり」を指摘されました。 自覚はありませんでしたが、それ以降は上の歯と下の…

続きを見る arrow_forward

暑くなる時期こそ体を温めよう

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

冬の寒さや夏のエアコンによってすぐに体が冷えてしまう という悩みをお持ちの方は多いと思います。 そこで注目したいのが「温活」です。 温活を行うと、体を温めるだけでなくさまざまな不調の改善が期待できます。 体を温めて免疫力…

続きを見る arrow_forward

上手に休養をとろう

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

今日3月21日は【春分の日】 今年の祝日は16日あります。 これは世界第3位で、1位はインドとコロンビアで18日です。 日本人は働きすぎだ、ということを耳にしたことがありますが、他の国と比べて 祝日が少ないということでは…

続きを見る arrow_forward

体温調節のしくみ

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

私たちの体では、体温調節のためのさまざまな反応が無意識のうちに起こっています。 その仕組みを詳しく調べると、同じ熱を作る反応でも、脳からの指令の通り道が 異なることがわかってきました。 無意識のうちに体温を調節しています…

続きを見る arrow_forward

疲労回復をする栄養素

- update更新日 : 2025年03月16日
folder未分類

季節の変わり目は疲れやすかったり、何かと倦怠感を感じやすくなります。 そこで疲労回復には食事内容が重要になります。 疲れた時はうなぎや焼き肉とスタミナ食を連想しがちですが、必ずしも高カロリーでボリュームのある食事が疲労回…

続きを見る arrow_forward