スタッフブログ9/31

アンチエイジングに重要な『抗酸化作用』とは⁇

- update更新日 : 2025年03月14日
folder未分類

いつまでも、健康で元気な体をキープしたい…。みなさんそう思いますよね? 病気や老化の原因には、食事や生活習慣、ストレスなどさまざまな要因が挙げられますが 最近注目されているのが、体の「酸化」なんです。 りんごを切って置い…

続きを見る arrow_forward

胃が疲れてるときの水分補給

- update更新日 : 2025年03月14日
folder未分類

熱中症対策に水分補給は絶対ですが、胃が疲れてる時の飲み物に悩まれる方もいらっしゃいます。 スポーツドリンク 水分補給のため、スポーツドリンクを飲むと胃に不調が出る方が多いようです。 スポーツドリンクは瞬時にエネルギーを補…

続きを見る arrow_forward

夏の始まり

- update更新日 : 2025年03月14日
folder未分類

今週末から【湘南ひらつか七夕まつり】が始まります。 平塚の夏といえば七夕まつりと連想されるかたも多いのではないでしょうか。 平塚の七夕まつりは、戦後商業振興策として始められたもので、活発な商業力に裏づけられた日本一といわ…

続きを見る arrow_forward

呼吸法と健康

- update更新日 : 2025年03月14日
folder未分類

呼吸は生命の根源といえます。 人間は生まれてから、学ばなくても自然にできるものですが 普段は意識しない呼吸を意識的に行うことによって自然治癒力を高めることができるのです。今回は呼吸についてお伝えします。 呼吸と心の関係 …

続きを見る arrow_forward

頬と鼻の毛穴ケア

- update更新日 : 2025年03月14日
folder未分類

蒸し暑さで汗が毛穴からふきでる感じ・・・なんとも不快ですね(-_-;) 今年はマスクを外してる方も多いようですが、顔の汗本当に嫌ですね。 同じ顔でも頬と鼻の毛穴の開きの原因は違います。 鼻は 皮脂分泌 頬は たるみ が原…

続きを見る arrow_forward

腸から健康に

- update更新日 : 2025年03月14日
folder未分類

腸は、口から入った食べ物を消化・吸収し、便をつくって排泄する消化器官の一部というだけではなく、体内に入ってきたウイルスや細菌から守ってくれる免疫器官の役割も担っています。 しかも、腸は全身の約60%の免疫細胞が集中する「…

続きを見る arrow_forward

歯と体の健康

- update更新日 : 2025年03月14日
folder未分類

肥満や生活習慣病の予防のためには、いろんな食べ物をバランスよく食べることが重要です。なんでもよく噛んで食べるためには、健康な歯が欠かせませんね。 日本では、「80歳になっても自分の歯を20本以上保つこと」だけではなく、「…

続きを見る arrow_forward

梅雨入り前にやっておきたい事

- update更新日 : 2025年03月14日
folder未分類

今年もジメジメとした嫌な季節がやってきますね。。。 梅雨に入るとお洗濯物の部屋干しの臭いに悩まされたり、 普段より多い湿気でカビ汚れに悩まされたりしますね。。。 そんなお悩みとおさらばするためには、早めの準備がおススメ!…

続きを見る arrow_forward

万能なツボ

- update更新日 : 2025年03月14日
folder未分類

ツボ押しというとなんだか難しそう、専門的な知識が必要なんじゃ…と 思う方が多いようですが、手軽にリフレッシュ、リラックス、そして不調改善に 役立てることができます。 ツボと臓器はつながっているため、臓器が不調になればそれ…

続きを見る arrow_forward

階段で、ももとお尻の筋肉を鍛える

- update更新日 : 2025年03月14日
folder未分類

わざわざ時間を作らなくても、自宅や行く先々で階段を使うことで、ももとお尻の筋肉が鍛えられます。 *注意点として膝に痛みがある方にはおすすめしません。 階段を上るだけで心拍数が上昇し、さらにペースを上げて階段を駆け上がれば…

続きを見る arrow_forward