スタッフブログfolder 未分類21/31

今日は自然薯の日

- update更新日 : 2025年03月19日
folder未分類

今日は自然薯の日です。 静岡県熱海市の自然薯料理店が制定しました。 6を「も」の字に見立て、「11(いい)16(いも)」の語呂合せなんです。 【自然薯】、【山芋】、【長芋】、この3つ何が違うかご存知ですか? シンプルにと…

続きを見る arrow_forward

寒暖差疲労

- update更新日 : 2025年03月19日
folder未分類

日々大きく気温差がある日が続いています。 寒暖差が激しくなる時期になると、なんだかいつもより疲れていると感じる方が増えるようです。 その疲労は、寒暖差疲労からくるものかもしれません。 寒暖差疲労とは言葉の通り寒暖差によっ…

続きを見る arrow_forward

ダイエットと生理周期の関係

- update更新日 : 2025年03月19日
folder未分類

ダイエットをしているけど、なかなか効果がでないと悩まれている女性は多いですね。 女性の身体は生理周期に合わせて女性ホルモンの量が変化することで、痩せやすい時期と痩せにくい時期があるので、この生理周期を上手く活用したいもの…

続きを見る arrow_forward

寒い時期こそ姿勢を正そう

- update更新日 : 2025年03月19日
folder未分類

冬場の「猫背」に要注意!! 最近、少しずつ冷えてきましたね。コートがないと少し肌寒く感じる季節になってきました。 寒くなり気温が下がると、身体にもいろいろな支障が出てきます。 その原因はさまざまですが、今回は意外な原因の…

続きを見る arrow_forward

泣くことの健康作用

- update更新日 : 2025年03月19日
folder未分類

【泣く】って、悲しい、辛い、痛い…とマイナスなイメージが強いですが、 泣いたあとって、不思議とすっきりとした気分になることもありませんか? 実は【泣くこと】には、リラックス効果など、心身ともにメリットがあるのです。 泣く…

続きを見る arrow_forward

秋の味覚 さつまいもの栄養効果

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

秋の味覚として知られるさつまいもですが、NASAに宇宙食として研究され準完全食品と言われるほど「美容・健康」に効果的な食材であることを ご存知ですか? さつまいもを主食にしたダイエットが若い女性の間でもブームになったこと…

続きを見る arrow_forward

加齢とともに太りやすくなるのは?

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

最近よく、30代半ば位の女性の方から「以前と比べて体重が落ちにくい」という悩みをよくお聞きします。 体重が減らないのは、年齢と共に基礎代謝の低下や筋肉量の減少が主な原因と考えられます。 エネルギー代謝の種類 ダイエットで…

続きを見る arrow_forward

足指のゆがみ

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

「膝が痛くて、曲げ伸ばしがキツイ…」「腰痛が治らない…」「肩こりがひどい…」。 その痛みや不調、もしかしたら「足指のゆがみ」が原因かもしれません。 足指のゆがみとは ・親指が内側に寄る外反母趾 ・小指が内側に寄る内反小趾…

続きを見る arrow_forward

大豆と筋肉

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

大豆は栄養、機能成分の宝庫と言われ、その効果もたくさんあげられています。 その中で今回は筋肉との関係につてのお話します。 筋肉作りを助ける大豆 筋肉を合成する筋たんぱく質は常に分解と合成を繰り返していて、合成が分解を上回…

続きを見る arrow_forward

平均寿命と健康寿命

- update更新日 : 2025年03月24日
folder未分類

今日9/21は敬老の日。いつまでも元気で長生きするのが一番理想的です。 今回は、平均寿命とみなさんが目標とする健康寿命についてお話します。 平均寿命と健康寿命の違い ★平均寿命とは 平均寿命とは、0歳時点で何歳まで生きら…

続きを見る arrow_forward