スタッフブログfolder 未分類18/31

お腹の不調(ガス)

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

外出先や会議中、講義中など様々な場面で、お腹がはってきたけどガスを我慢するという場面多々あるかとおもいます。 私もガスを我慢してお腹が痛くなることがあります。 体内のガスは本来おならやげっぷ、呼気などで体外に排出されます…

続きを見る arrow_forward

日光の避けすぎにご注意

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

日差しが強い日が増えてきて、念入りな紫外線ケアが必要な時期がやってきました。 最近では、美肌のために過度に日光を避けて生活している女性が多いと言われています。 ここ数年、「ビタミンD欠乏症」の女性が増えているようです。 …

続きを見る arrow_forward

わたしたちの体に必要な栄養と水分

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

身体は汗をかくと、水分と同時に電解質が失われます。 水分だけ補給した場合、体内の電解質濃度が下がり脱水をおこすおそれがあります。 電解質とは、人間の体内に含まれるナトリウムやクロール、カリウム、マグネシウムなどでミネラル…

続きを見る arrow_forward

梅雨寒と梅雨冷え

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

長引く梅雨の影響で、このところ夏風邪をひいたり、おなかを壊したり、夜は十分眠れないなどで 体調を崩している人が少なくありません。 どうしたら体調を回復できるのでしょうか。 【寝冷えで夏風邪をひく人も】 梅雨どきは梅雨寒(…

続きを見る arrow_forward

股関節の硬さは健康寿命につながる?

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

最近【股関節の硬さは、健康寿命に直結する】という言葉を目にしました。 股関節は上半身と下半身とをつなぐ大切なパーツのひとつです。 歩く、立つ、座る、しゃがむ…など、日常で行う動作の多くで股関節が絡んでいます。 そんな股関…

続きを見る arrow_forward

眼精疲労

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

目の使い過ぎによって、目だけでなく全身に疲れを感じる状態を眼精疲労と呼びます。 テレビ、パソコン、スマートフォンなどの画面を長時間見たり、メガネやコンタクトの不具合で 目に負担がかかることなどで起こりますが、精神的なスト…

続きを見る arrow_forward

免疫をサポートするDHA、EPA

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

コロナ禍の中、皆さんの健康意識が高まり、特に注目されてるのが「免疫力」。 そして免疫をサポートする栄養素がDHA、EPA。 免疫機能 体内に侵入してきた病原体と闘うのが、私達の体にもともと備わる免疫システムで、体内に入り…

続きを見る arrow_forward

からだの内側からの紫外線対策

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

春の穏やかな陽気で、太陽の日差しを浴びると気持ちが良いですね! …しかし、当院のブログで何回もお伝えしてきましたが、春の日差しは 思っているより強く、うっかり日焼けに注意が必要です。 日焼け止めを塗ったり、帽子をかぶった…

続きを見る arrow_forward

エコノミークラス症候群とは

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

最近はコロナの影響により、移動の際には交通機関の利用を避け、自家用車などの利用が増えてるようです。 そこで気を付けたいのが長時間の乗車による、足の痛みや腫れ、むくみなどです。 また、日常生活ではデスクワークやゲームなどを…

続きを見る arrow_forward

髪は健康のバロメーター

- update更新日 : 2025年03月17日
folder未分類

私は、趣味にまつわる事情から長年伸ばしていた髪を30センチ以上バッサリと切り、医療の為の ヘアドネーションをしました(^^) 『髪は女の命』と言われるほど、女性として気になるパーツですよね。 食事や運動など体の健康に気を…

続きを見る arrow_forward